CATEGORY

Food & Farming

  • 2019-12-03

手作り味噌の作り方|ジップロックと圧力鍋で初心者も簡単!麹の分量は?

全国各地そのお味噌の種類は様々ですが、多くの地方で食べられている米味噌の基本材料は大豆と麹と塩だけ。 日本人が毎日使う調味料と言ってもいいお味噌、ぜひ、自宅でオリジナルのお味噌を作ってみませんか? 今回は、ジップロックと圧力鍋で初心者でも簡単に作られる「手作り味噌の作り方」についてお届けします。 麹の分量や塩と大豆の割合も必見です!

  • 2017-07-22

ライスミルクの効能3つ!ダイエットや美容効果が凄い!飲み方や味は?

豆乳に続く「第3のミルク」として注目を集めるライスミルク。 セレブやモデル、子育て中のママ達の間で密かに人気が高まっています。 白米・玄米の生米から、あるいは炊いたお米から作られ栄養も豊富。 この記事では特に玄米から作られるライスミルクの効能を3つご紹介します。 ダイエットや美容効果などが凄いライスミルクの、飲み方や味はどうなのでしょうか?

  • 2019-12-04

そばの実の栄養価と効能|女性に嬉しいダイエット効果や食べ方は?

「蕎麦には栄養がたくさん含まれていて身体によい」とか「そばを食べても太らない」とか聞いたことありますよね。 そばの実は栄養価が高く効能があり、さらにダイエット効果まであるというからこんな耳寄りな話はありません。 そんな蕎麦の実、欧米ではダンサーやスーパーモデル、さらにオーガニックな生活をしている人たちの中で「スーパーフード」として愛されているってすごいじゃないですか! 今回は女性に嬉しい食べ方やレシピもご紹介します。

  • 2019-10-25

完熟梅ジャムの作り方は冷凍梅や梅シロップ後の梅で簡単!保存方法は?

今回は完熟した梅を使って苦味がない完熟梅ジャムの作り方をご紹介します。 冷凍梅や梅シロップ後の梅を使って簡単に作る事もでき、冷蔵と冷凍を使い分けて長期保存も可能です。 梅酒や梅干しを作るときに出るちょっと傷物や熟し過ぎの梅や、梅酒や梅ジュースを取ってしまった梅をぜひ梅ジャムに~ そしてうれしいことに、加熱することでダイエット効果が増えるんですって!!

  • 2019-12-03

さつまいもの茎は美味しい栄養食材!食べ方や下処理・保存方法は?

「さつまいもの茎って食べられるの?」と思った方もぜひ一度さつまいもの茎を料理に使ってみてください。 さつまいもの茎もさつまいも同じく、凄い栄養食材で様々な食べ方があります。 茹で時間に保存方法を難しく考えなくても大丈夫! さつまいもの茎の下処理は意外と簡単なんですよ。 さつまいもだけではなく「さつまいもの茎」の料理も加えて、栄養満点の献立ができあがります。

  • 2019-10-25

しそジュースの4つのすごい効能!効果的に飲むタイミングや副作用は?

酸っぱさが美味しいシソジュース、疲れた時に無性に飲みたくなったりしませんか? それは、心身がストレスを感じているサインかもしれません。 しそジュースを飲むと、心や体が不思議と楽になります。 そんな魔法のようなジュースには、しその豊富な成分や栄養素が私達の身体に魅力的に働いているのです。 そこで今回は、しそジュースの4つのすごい効能と効果的に飲むタイミングや副作用について徹底解説します!

  • 2019-10-25

そば茶の効能や副作用|便秘や血圧改善の効果も!妊娠中の注意点は?

近年注目を集めているのがノンカフェインのそば茶。 蕎麦屋さんで出される特殊なお茶というイメージからか、マイナーな飲み物になっていますが、その効能は絶大です! 今回は、そば茶の効能や飲みすぎの副作用と妊娠中の注意点について、さらに便秘や血圧改善効果のお話しをいたします。

  • 2019-10-25

焼き梅干しの作り方はレンジやトースターで簡単!フライパンで焼く時間は?

梅を加熱すると、梅に含まれている糖とクエン酸が結合し『ムメフラール』という成分が作られ、健康やダイエットに良いとブームになっています。 今話題の『焼き梅干し』をレンジとトースターや、フライパンで焼いてみました。 作り方はどれも簡単なのですが、焼く時間や手間に少し違いがあります。

  • 2019-10-25

しそジュースの作り方|クエン酸やりんご酢で簡単!保存期間や賞味期限も

さわやかな香りとのど越しすっきりのシソジュースは、夏の疲れた体をシャキッとさせてくれるような爽快感に人気がありますね。 手作りのしそジュースはそのまま飲むだけでなく、炭酸割リにしたり紫蘇ゼリーにしてもおいしいものです。 しその栄養素もたっぷりいただいて、夏を乗り切りましょう! クエン酸やりんご酢で簡単にできるしそジュースの作り方や、気になる保存期間や賞味期限について、また残った紫蘇でゆかりの作り方もお届けします。

  • 2019-10-25

葉唐辛子の食べ方|佃煮でおにぎりやチャーハンのアレンジと保存方法

葉唐辛子とは、唐辛子がまだ小さいうちに葉ごと収穫したものです。 葉唐辛子を使って簡単に佃煮が作れます。 無添加の調味料を選んで作れば無添加の佃煮になりますね。 佃煮は、おにぎりにいれたりチャーハンにいれたり、たくさん食べ方のアレンジが利くのでとても便利なんですよ。 葉唐辛子を美味しく食べきるための保存方法もご紹介したいと思います。