• 2016-05-28

アロマセラピーのケモタイプ精油とは?ローズマリー3種類の使い方や特徴

  アロマセラピーに興味が出てきて精油を買っていくうちに、自分に合う香りのものや合わない香りのものがだんだんとわかってくるのではないでしょうか。 沢山あるアロマメーカーの中で、お気に入りのメーカーが見つかったりもすると思います! そうした中で、『ケモタイプ』という言葉を聞いたことがあるでしょうか? このケモタイプの精油があることを知っていると、精油を購入する時に気をつけたり、より効果的な […]

  • 2019-10-25

初心者も楽しめるエッセンシャルオイルの簡単な使い方や活用法と注意点

エッセンシャルオイル(精油)は人の心や体に対して効能のあるオイルです。 その為、アロマテラピーでは精油をさまざまなことに活用します。 しかしエッセンシャルオイルは種類も多く、どれをどのように使えばいいのか初心者の方にとっては少々難しいところがありますよね。 そこで今回は、初心者の方でも楽しめるエッセンシャルオイルの簡単な使い方や活用法や、使用する際の注意点についてもお届けいたします。 初心者も楽し […]

  • 2018-11-25

エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い|精油に値段の違いがある理由

  最近では日本でもアロマを販売するお店が増え、よく見かけるようになりました。 値段も100円で買えるものから、高価なものまでさまざまです。 しかし、なぜアロマの値段が全く違うのだろう?と思ったことはないでしょうか。 そして、呼び方もアロマやエッセンシャルオイル、精油などさまざまです。 実は一般的に呼ばれるアロマとエッセンシャルオイルとは違うものを指しているのです。 今回は、初心者にでも […]

  • 2019-10-25

自家製梅ジュースの作り方と賞味期限|カビ防止と保存容器の消毒方法は?

甘酸っぱくてさわやかな梅ジュース。 自家製の梅ジュースは、市販のものとは違ってものすごく美味しいのは手前みそではありません。 無農薬の大粒の梅に、氷砂糖や蜂蜜で丁寧に作れば、この上なく美しい味に出会えるのです^^ みなさんも、無農薬や低農薬の南高梅で美味しい梅ジュースを作ってみませんか。

  • 2017-05-31

よもぎ茶の作り方や飲み方と効能|妊活や便秘の効果と副作用や味は?

  ヨモギは日本全国いたるところに自生して、草餅やもぐさを連想する方も多いと思います。 道端にもびっちりはえて、除草に困ることさえあるヨモギですが、古来からの万能薬草で妊活や便秘だけでなく、女性の様々な悩みを解決してくれる素晴らしい雑草なのはご存知でしたか? 今回は、よもぎ茶の作り方や飲み方と効能や、妊活や便秘の効果、そして副作用や味についてもご紹介します。   よもぎ茶の効能 […]

  • 2019-12-02

山うどの食べ方と下処理やアク抜きの方法|穂先や皮で天ぷらやきんぴらも

ウドは、日本全国どこでも手に入る春の山菜です。 「独活の大木」と言われるように、ウドは2-3メートルの大きさに育ちます。 育った頃には食べることもできず材木にもならないので、「図体ばかりで、何の役にも立たない」時に使われますね。 今回は、山うどの下処理方法やアク抜きの方法と、穂先や皮で天ぷらやきんぴらの食べ方などについてご紹介します。

  • 2017-05-29

七草粥の日の意味や由来と美味しい作り方|春の七草の効能や種類も

  毎年1月7日に食べる七草粥。 その一年間を無病息災で過ごせるという言い伝えがありますね。 その理由は、旬な野草を使って体によい健康食であるといわれていますが、どんな意味や由来があるのでしょうか? 毎年なんとなく食べていた七草粥。 今回は、春の七草の効能や種類、美味しい七草粥の作り方についてお届けいたします!   「七草粥の日」のはいつ?意味や由来について 七草粥とは、春の七 […]

  • 2017-05-19

みなかみ紅葉の絶景スポット奥利根湖の行き方はカヌーで!見頃時期は?

  群馬県の紅葉の景勝地といえば『みなかみ』、その中でも奥利根湖は、最高峰の紅葉スポットとして有名ですね。 今回は、奥利根湖の紅葉の見頃時期や、行き方についてもご紹介していきたいと思います。   みなかみ最高峰の紅葉の絶景スポットは奥利根湖!   奥利根湖は、利根川の最上流にある矢木沢ダムによってできた人造湖。 日本のダム湖100選にも選ばれています。 奥利根には、こ […]